05Apr2021自然体の自分の演奏活動・生き方でどこまで勝負勝負できるかのチャレンジ次回の #新月ピアノ に向けて #モーツァルト弾き下ろし 中🎹なかなか手強い💦弾き下ろしにこだわるつもりはないんだけど笑、弾かずじまいで死にたくないし。チャレンジ&サスティナブルにいく。次回演奏会の構想も練りながら。今の私のやっていることは、自然体の自分の演奏活動・生...
13Dec2020他人の想念に疲れた時誰しも「自分を見て欲しい」「自分に興味を持ってほしい」といった想念がある。それは多少なりとも磁場を持っていて周りの人を引き込もうとする。 私にももちろん想念はある。アピールいまいち下手だけど😁 他人の想念に疲れてしまうことがある。そんな時は1人で過ごす。&n...
12Nov2020努力は裏切らない〜ぴあのによせて〜努力は裏切らない。地道に繰り返し練習することで音の方向性が見えて…感じ取れ…作品の必然的な世界観とその時々の自分とが繋がる。その境地に達する経験により芸術性が磨かれ、演奏家として円熟味が増す。その繰り返し。芸術性を深めるにはさまざまな方々とお会いし、さまざまなお立場を知る・想像す...
02Sep2020【ブログ更新のお知らせ】次回演奏会の日程決定&夏の出来事ピアニストの内藤優花音です。気づけばもう9月。。。前回のブログ記事から一ヶ月以上経っていました。ほんと、あっという間ですね。8月は密度の濃い一ヶ月でしたよ。まず、次回演奏会の日程をきめました!来年2021年2月28日(日)の午後の予定です!新型コロナウイルスの状況を見据え、リアル...